2008年10月28日
かぼちゃん。
なかなか希望のとことめぐり合えず
毎日頭を悩ませております。
そんななかの気分転換~

ちかりんさんに習った『かぼちゃシフォン』
かなりお気に入りです。
これで二回目つくっちゃった

前回は紙コップで、今回は17センチ型で。
ちかりん先生~!! いかがでしょうかぁ?
おいしいレシピをありがとうございます

Posted by しばわんこ at
22:40
│Comments(6)
2008年10月25日
ちょっとひといき。
一瞬で消え去るこの寂しさ

思い出せ~。
自分を奮い立たせて(大げさ)書いてみます。
今日は、朝『かぼすタイム』でコラボsweetsを販売と言っていたので
出かけるついでにOBSまで行ってきました。
でも、ケーキの名前とか特徴をほとんど聞いてなかったので
よくわからないまま食べたのですが( ̄∀ ̄;)
濃厚でおいしいケーキでした☆

綺麗なケーキでしょ?
チョコのグラサージュの中には、かぼす風味のムース(?)でした。
皮の甘煮も、中に入っていました。
飾りは、皮とかぼすチョコかな?
本当に綺麗なケーキでした。
ただ、これ、イートインのみなんです。
OBSのロビーのカフェみたいなスペースで食べなければいけません。
実は買って帰ろうと思っていた、わたくし・・・( ̄∀ ̄;)
結局、母と食べて帰りました。
ただひとつ困った事が。
一緒にドリンクを頼もうと思ったのですが
機械の故障かなにかで、コーヒー紅茶類は一切ダメっていうのです。
オレンジジュースとかならOKと言うのですが
このケーキにオレンジジュースはないだろう。と思いまして
結局、ケーキだけお願いしました。
(あくまでも個人的な意見ですが┐(´ー`)┌)
次回は『グランエポック』さんとのコラボsweetsらしいです。
これまたきになるので、また出かけるかもしれないです。
どこまで食いしん坊なのでしょうか?( ̄¬ ̄*)
次に行くまでに、すこしダイエットしておきます。
願わくば、次回はコーヒー・紅茶の機械が壊れませんように☆
Posted by しばわんこ at
19:21
│Comments(3)
2008年10月22日
Marron
それは、こちらになりま~す。

『栗入りバターケーキ』
丹波栗の渋皮煮のでっか~い瓶をいただきましてですねぇ。
なかなかこういうのが無くならない我が家。
とりあえず、こういうの作ってみました。
栗はあえて大きく切って、食感を楽しもうかと。
でも沈んでますよねぇ・・・あはは( ̄∀ ̄;)
残りの栗をどうしようかな~と考え中です。
2008年10月21日
復習。
計量中に『がばいばあちゃん』の舞台公演を見に行っている母から

「思ったより帰りが遅くなりそうだから、ごはん炊いといて~」
やれやれ┐(´ー`)┌
お米の入れ物から取り出すときに、そばにさつまいもが転がっているのを発見。
さつまいもといえば・・・
しばし考えてから、こんなもの作ってみました。

土曜日にkaokaoさん宅で習った『さつまいものポタージュ』の復習です。
ミキサーを出すのが面倒だったので、バーミックスでガーッといきました。
夕飯に一品増えた~♪と母の機嫌も上々。
美味しいレシピ、ありがとうございます。
2008年10月18日
NY plate
今週はじゃん公ブロガーさんの主催イベントに参加してばかりですね

私、そうとうはりきっていたのか、かなり早く着いてしまいました

でも、そんな私にもkaokaoさんは優しく出迎えてくださって
緊張していたのですが、おかげですこし緊張もほぐれました。
ご一緒したのはa-coさん、みうこさん、hiroponさん。
みなさんと楽しくお喋りしながら、kaokaoさんの考えられた
メニューを作っていきました。

じゃ~ん!!
*黒ゴマベーグル
*即席ピクルス
*さつまいものポタージュ

あぁ~。このツヤツヤもちもちベーグルに、ノックアウトです


*豆乳NYチーズケーキ
短時間で、こんなデザートまで作れちゃうんですよ。
しかも、すべて美味しいのです

きっと、近いうちに必ず復習します!!
みなさん、楽しい時間をありがとうございました。
* * *

今回、素敵なお土産までいただきました~

a-coさんからガラスのボトル(栗のらくがん入り♪)と、洋梨の小物。
おお~!!すごい!センス抜群ですね!
イケてない私の部屋も、飾るとすこしオシャレになった気がします♪ ひゃっほう~
みうこさんからお手製のカード・シールセット。
わ~!こんなの作ってみたい!!
ってか、売り物ですか?って感じなんですけど・・・
こふでちゃんの、バースディカード早速飾ってましゅ♪
kaokaoさんからご実家で採れた自家製レモン。
これで、早速チーズケーキが作れるじゃないですかぁ♪
レモンタルトもいいなぁ。 大きく切ってマフィンの上にのせようかな。
いや、無難にマドレーヌとか・・・
考えはいろいろふくらみます♪
みなさん、今日は本当にお世話になりました。
気が利かず常にぼ~っとしていて、すみませんでした

またお会いする機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします!!
2008年10月16日
おうちカフェレッスン
早朝寝ぼけ眼で、納戸から毛布を引っ張り出して
二度寝してしまいましたぁ。
二度寝って気持ちいいよねぇ・・・(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ
今日はちかりんさんのおうちカフェレッスンに参加してきました。
ご一緒したのは、ズキカカさん、fumitaroさん。
はじめてお会いするので、行くまでかなり緊張しましたが
みなさん、とっても気さくで明るい方だったので
すぐにお喋りに花が咲いてしまいました

今回のレッスンは『かぼちゃのシフォン』
作った事ないお味だったし、最近かぼちゃでお菓子を作りたいな~って思ってたので
ものすごギリギリにお願いしてしまいました

快くOK下さって、本当に嬉しかったんです~

ちかりんさんのデモンストレーションを見せていただいたのですが
さすが、すっごい手際がよくて
あっという間に記事が出来上がりました。
でも、所々ポイントをきちんと教えてくださるので
とってもお勉強になりました。

焼きあがってから、おしゃべりしながらこんなに素敵に盛り付けてくださいました~

す、す、すご~い!!
これは、私には無いセンスです。
美味しい紅茶と一緒に、ぜ~んぶペロっといただきました。
楽しいお喋りで、時間もあっという間に過ぎていきました。
皆さん、今日はいろいろとありがとうございました!!
2008年10月15日
模様替えした~い!
そろそろ新しい仕事も探そうかな~って。
久々にブログのテンプレ変えようかな・・・と思い
いろいろやってみるものの、すべて撃沈

じゃん公のブロガーさんたちの、素敵なブログを巡って
参考にさせていただくばかりで、足跡ばっかり付けてたろうな┐(´ー`)┌
それにしても、皆さん、どうしてあんなにカスタマイズがお上手なの~!?
壁紙?っていうの?
(こんなこと言ってる自体ダメだ・・・)
背景を変えたいんだけど、どこをどう触ったらいいのか
さっぱりわかりません・・・
もし、ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてくださ~い!!!


エコバッグ作って、友達にプレゼントしました

Posted by しばわんこ at
16:31
│Comments(2)
2008年10月14日
小旅行。
大分→和歌山→名古屋→大分でした。
名古屋は大都会でした~
大分に帰ってホッとしている自分が、なんだか可笑しかったです。

名古屋で食べた『ひつまぶし』
お腹ポンポコリンになりました~
2008年10月11日
バターケーキ。
皇太子さまがホテルへ来られるらしく、警察だらけ。
車は止められてばかり。
私はチャリ移動で正解でした~
それから、昭和通りの交差点で信号を待っていると
地図片手に、まわりをきょろきょろされている女性二人組み。
泊まるホテルを探されていたのですが
聞いてみると、目の前にあるホテルじゃないですかぁ~
関西系の話し方をされてました。
『ようこそ、大分へ!』ですね。
数日前にABCで作ったバターケーキです。

これ、パウンド型で焼いたのですけど
型からはずして、ひっくりかえしてます。
通常の上下逆バージョンですね。
なるほどなぁって思いました。
今度違うフルーツで作ってみようかなぁ~
明日からちょっと旅行へ行ってきます。
お天気がいいといいな~

2008年10月09日
ギリギリで。
ものすごギリギリで行ってきました。
美味しそうなものがた~くさんで、目移りしてばかり。
とりあえず、お昼過ぎだったので
パニーニをぱくっと。

チーズがとろける感じがたまりませんね~

よく母が言うのですが
「こういう催しは、1000円札が何枚あっても足りなくなるわ。」
うん。
納得。

でも、今日から別府店で『うまいもの展』がはじまってるんだよね~
あぁ、魅力的な催しだ・・・

2008年10月05日
食欲の秋です。
終わらず・・・

いま、ドロボウが入っても分からない状態です

CDでも聞きながら作業をしようと思いつき
久々にデッキを出してきたら
CD部分だけ故障しているようで
聞けませんでした・・・

ラジオとMDでしのぎました。
でも、こういうときに限って聞きたくんなるんだよねCD。
なんか後ろ向きな内容だな~

話を変えて

この間ABCで作ったエビマヨ。
美味しかった~

ここ一ヶ月ほど、ミシンばっかり触ってました。
しばらく休憩~